リベンジ釣

リベンジ釣 昨日初めて行った南相木の三川地区、せっかくの早朝の入れ食い状態を先行者に差されて台無しで心残りでした。そこで今日、同じ区間にリベンジ釣行です。
 結果は、早朝から3時間半で7匹ゲットの4匹バラシで十分楽しめました。型も昨日と同様に平均が20cm超と揃っています。昨日はヤマメも2匹混じりましたが、今日はすべてがイワナでした。魚としてはヤマメの方が好きなのですが、まあいいでしょう~

 写真のやつは、後方に見える倒木の下にメッツ40Sを突っ込んで引きずり出したイワナです。23cm位でしょうか美しい1匹です。

 今日は頻繁にルアーチェンジをしました。ヒットルアーは順に、蝦夷1stタイプ2、リッジ46S、ファットローチ、バフェット43S、メッツ40S×2、ダリア45Sです。相変わらずロッド2本体制で行きました。あるポイントでバフェット43Sでチェイスなしで、ロッドを切替えて直後にファットローチで一発ヒットがありました。その次には真逆で、ファットローチで来なくて、バフェットにヒットもありました。どれが優れたルアーか?わかりませんね!ロッドを2本持つことには大変効果ありだと思います。

リベンジ釣

 小規模な川ですが、三川地区の流れでは上の写真のような場所が多く、思い切りアップキャストしても届きません。何の変哲もない緩い瀬ですが、目一杯キャストし、ミノーをハードトゥイッチで引いて来ると、100%チェイスがあります。50%くらいの確立でヒットした感覚です。千ヶ滝まで行き、滝壺で終了としました。千ヶ滝の滝壺は見ているだけで恐ろしいです!あまりの深さと淵の大きさは一見の価値ありです。ここで魚はヒットしませんが、沈めたスプーンを一個ロストしました。スプーンで良かった~

リベンジ釣

 夕方、近くの湯川露切峡へちょこっと行きました。子連れなので危なくて釣りに集中できません。おんぶして川を渡り、岩場は手を引き・・・ ここでは、久しぶりに1匹来ました!16cmヤマメ!写真に撮るまでもないでしょう、というか5才児にわたしてすぐに逃げられました。湯川ではなかなか釣れませんが、釣れると大きいのが釣れるはずなのですが・・・



Posted by risk. at 2010年08月01日22:40

この記事のコメント

三川いいですよね。
たしかにイワナばかりですが魚影が濃くていいところです。
自分は去年そこで初めて尺イワナ(32cm)を手にしました。

前から少し気になっていたのですが、riskさんはランディングネットお持ちではないのでしょうか?
もしお持ちでないのでしたら、あれば写真を撮るときなど慌てずに綺麗に撮れますし、なによりリリースする魚にも優しいのでいいですよ~。
Posted by 熊太郎 at 2010年08月03日 11:23
熊太郎さまいつもありがとうございます。
おっしゃるとおりネットは持っていません。
安いのを購入しようかと思った時期もありますが、
待てよ、どうせヒットしてもバラシも多いし、背中に手を
まわしているより、岸に上げたほうが早い!との結論に
たどり着きました。確かに岸に上げられない場所で空中で落ちて逃げられたことは何度もあります!
岸でバタバタ暴れている魚も可愛そうで、すぐにフックを取ってやるのですが、確かにネットがあれば魚にやさしいですね。写真も撮りやすい!
でも、背中にブラブラしているのは邪魔ではないですか?
Posted by risk at 2010年08月03日 19:01
自分は邪魔だと感じたことないですね~。
ネットリリーサーでちゃんとくっつけとけばそんなにブラブラしませんよ。
背中についてるかわからないくらいです。

ちなみに、自分は3000円くらいの安いラバーコーティングネット使ってます。
ラバーコーティングされてるので水はけもよく生臭くもなりません。
見た目は安っぽいですけど、耐久度は高いです。
Posted by 熊太郎 at 2010年08月05日 00:02

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。