GWの初日、一番近くの湯川露切峡へ早朝の2時間だけ行きました。かなり冷え込んで魚の活性が心配されましたが、予想に反して楽しい釣りができました。写真のヤマメは26センチ、超ヘビィウェイトミノーのセブンディグリー50EXHにヒットです。買って初めての使用ですが、パケージから出した瞬間重過ぎでしょ!って感じです。ちゃんと泳ぐのか? 5.5gのセブンディグリーは既に持っていて、なかなか良いと思ってました。しかし、7gはしっかりトゥイッチするか強い流れをダウンで攻めるかでないとダメそうです。7gはさすがに沈みがよ過ぎるのです。HITしたときも流れが速く強い場所でダウンクロスで攻めました。HITしたはいいですが、テールフックが目の付近に刺さり痛そう・・・ それでも元気そうなので、回復を期待してリリースしました。
アバロンサマービートル色はちょっと使っただけで塗装がハゲハゲです。こいつは特に流れの強い場所で使うとか代打的な使い方をするなら1個持っていたいルアーです。でも小さい川では、まず使えないでしょう。
2時間で4匹GETで1匹バラシ、3匹はダイビングビートルでのHIT、バラシはセブンディグリー50EXHです。流れの速い深瀬でセブンディグリーをクロスで尺クラスの魚体がギラリ!次はダイビングビートルでまたまたギラリ、これが同じ場所で3回続きましたが、チェイスだけで終わりました。よほど腹が減って食いたそうでしたが、HITに至りませんでした。こいつは次回に残しておきます。
先日ニジマスに食い逃げされたバフェットミュートもまた同じ限定色を買ってしまいました。上州屋さんで最後1個残っていたのでついつい・・・ ルアーは数的にはもう十分なのですが、いくつでも欲しいですね!
今日はすべてヤマメでした。