千曲川②

千曲川②

 10日の解禁日に続き、15・16日も早朝千曲川のニジ釣りに出かけました。15日はあいにくの雨でしたが、かえって人出が少なく良かったみたいです。まずは、御影橋の下流に行きましたがここは追加放流もなかった?ようです。人もいませんでしたが、魚の気配もなしですぐに移動し魚とよ前に・・・ こちらは先客がボチボチいましたが、それほど盛況ではなく先週釣れた場所へ再び・・・ 先に来ていた二人組の方に情報を聞くと、朝一はかなり良かったようでした。この方は私のブログの読者でした!ありがとうございます。2本のロッドで釣りをしていると私だと思うのでしょう。riskさんですよね?と声を掛けられたのは4回目です。いろいろと情報交換をさせていただきながら・・・ 私にもニアキス3gでヒットしました・・・ が岸まで来てバラシ。その10分後に同じニアキスで1匹ゲットです!携帯に雨水が付いていてぼけてしまいました。このあとニアキスは対岸の草に掛かりロストface10

千曲川②

 一時強く降った雨も上がり、人も少し増えてきました。スプーンにチェンジし管釣のように次々とローテーションして、ドーナ2gを沈めてようやく2匹目ゲットです。隣の方がクランクで連続ヒットさせていたので、私もクランクへ・・・ ディープクラピー、パニクラDR、フラットクラピー、アンフェア35F等をころころチェンジしますが、なかなかヒットしません。パニクラには1度コツコツという当たりはありましたが針に乗りませんでした。

 またまた、二人組の方と情報交換しながらアンフェアを引いていると、追ってきてる!と一人の方がおしえてくれました。偏光グラスをかけていると水の中がよく見えるらしいです。偏光グラスというもの一度も体験したことがありません。そんなによくみえるのでしょうか?そして次のキャストでやっぱりヒットしたのです!おっしゃるとおりでした。

 二人組が先にあがって、私もそろそろというときにまたまたアンフェアにヒットです。管理釣り場だけでなく、川でも十分使えることがわかりました。というか渓流でも実績はありますが。計4匹をゲットしてあがりです。魚は別の場所へリリースしました。この場所だと次の人に簡単に釣られてしまいそうなので・・・ 

千曲川②

 日曜日も続けて同じ場所へ・・・ 夜明けと同時に雨も上がって寒くもなく釣り日和。前日よりは人がかなり多くいます。違う場所を開拓しようかとも考えましたが、やはり実績のあるところでちょっとやってから移動をしよう・・・ 昨日と同じくニアキス(4g)で・・・ ダメ。スプーンでもダメ。クランクでもダメ。餌師が二人いましたが一人が1度バラシただけで、私を含め3人ボウズだったでしょう。私があがったあとは知りませんが。駐車場で会ったルアーマンに釣果を聞くと下流のほうで1匹スプーンにヒットしたそうです。身なりからして上手そうな人でした。さすがです!
 8時までに帰宅しなければ家内に怒られるので、別の場所の開拓は次回にすることにします。

千曲川②

 毎週追加放流するのか知りませんが、10月は週末に向けて放流するようなので、千曲通いが続きそうです。さすがに管釣みたいには釣れませんが、管釣用のルアーのローテーションはとても楽しいです!今週のヒットルアーです。ニアキスのg数は違いますが・・・




Posted by risk. at 2011年10月16日15:20

この記事のコメント

こんにちは。
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
ニアキスのスピナーでも釣れるんですか?
大会の日に写真のものと全く同じものを使っていたのですが釣れず、しかもロストしてしまいました。
ARスピナーに変えたら一般サイズの虹鱒が5匹釣れました。
ルアーのせいにしていたけど腕の差なんですね。
これからも更新頑張って下さい。
また、御邪魔させて頂きます。
失礼します。
Posted by バリオス at 2011年10月18日 12:15
バリオス様コメントありがとうございます。
私もスピナーは、スミスのやつしか使いません。
AR-Sも良かったのですが、今年ロストして未補充です。
ニアキスも同じように釣れると思いますよ!でも、スピナーがあと1個しかないので近日中にAR-Sとニアキスを購入したいです。
スプーンやプラグにスレたときスピナーはいいですね。
Posted by risk at 2011年10月18日 19:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。