ニジ??



 早朝の広戸橋の下でトリコロール47HW、トラウトチューン、ニアキス、ピュアとローテーションするも全く魚の姿が見えません。昨夜の雨で若干の増水と濁りでコンディションは悪くなさそうですが・・・ あきらめモードでしたが、深いところをトレースできそうなバフェットミュートが目につきました。アップクロスにキャストし早めのリトリーブ~トゥイッチ~沈み岩の付近でガツッ!しまった根ガカリ! と思った次の瞬間、ジーとドラグが鳴りました!濁った流れの中で大きな魚体がうねっていましたが、少々強引に寄せて岸に引きずりだしました。

 昨年もここで39cmのヤマメをあげていたので、当然ヤマメと思っていましたが・・・ ニジ! そしてバフェットミュートを見事に飲み込んでいました。一応大物なので写真撮影、どうやってフックを外すか?なんて考えているといきなりバタバタ暴れだし、再び川の中へ逃げようとしました、というか・・・ あれだけガッチリルアーをくわえていれば逃げられない・・・ ところがリールをまわすとやけに軽い!! ラインブレイク! ちょっと待てばフックを外して放流してやったのに、奴の今後の人生(魚生)はどうなるのか?どなたか湯川でバフェットミュートをくわえたニジマスをキャッチしたら、バフェットミュートご返却願います。昨年禁漁間際に購入してまだ3回くらいしか使っていません。

 大きさは計っていませんが35cm~くらいでしょうか?この食いっぷりのせいか、やけにデブっています。



 ここでニジを釣ったのは初めてです。
  


Posted by risk. at 2011年04月24日12:12